女同士の友情はもろく、崩れるときはあっという間。
最近はSNSが原因で疎遠になるケースも珍しくないのでは?
もしかしたら女友達から嫌がれている原因はあなたのSNSかも!?
実は女友達から嫌がられているSNSの投稿をご紹介いたします。
結婚記念日をどう過ごしたか報告をする
結婚報告ならともかく結婚記念日(一年に限らず)を迎えるたびにSNSにアップする人がいますが、独身女性からしてみれば「いちいち、なんなの?」と怒りたくなるでしょう。
彼氏がいる人ならともかく彼氏ができず、結婚をしたいと思っていても今すぐに相手をみつけられない人からしてみれば嫉妬を通り越してあきれ返っているはずです。
結婚記念日は、わざわざ自慢するために行うものではありません。
できれば、記念日は二人だけで楽しむのが一番なのかも
子どもが産まれることを報告する
子どもが生まれれば、今までにないくらい感動するでしょう。
その気持ちは想像できますが、どんなに幸せな一時を過ごしていてもすべてをオープンにする必要はありません。
子どもが生まれたことだけを載せればいい話なのに、なぜか二人の馴れ初めまで振り返っている彼や奥さんの姿をみると、どこか複雑な気持ちになってしまう人も多いのではないでしょうか?
今はライフスタイルが多様化し、結婚・子どもがすべての幸せ、という価値観は少しずつ崩れつつあります。
あえて結婚をしない、一人で選ぶ女性もいるほどです。
そういった時代背景を考えつつ、SNSで報告するときは慎重に言葉を選びましょう。
病んでいるアピールが激しい
SNSの中でも病んでいるアピールがしやすいのはTwitter。
パパッと言いたいことが書けるから、ついつい思ったままに書いてしまうのでしょう。
しかし、本人が誰かにかまってほしくて書いてあるはずなのに「大丈夫?」と聞くと「大丈夫!」と距離を置かれた経験はありませんか?
友人たちがせっかく声をかけてくれているのに、それでも一人で閉じこもるなら最初から書くな、と思いたくなるはずです。
病んでいるアピールはほどほどにしておかないと、女友達に限らず男性からの評価も下がってしまいます。
空港で写真を撮って「今から海外旅行」
海外旅行は、自分のステータスをさりげなく自慢できる一つのイベント。
しかし、毎回旅行へ行くたびに空港で写真を撮り載せているのも、いかがなものでしょうか?
よくみる光景としては、パスポートとスタバの飲み物をセットにして「今から〇〇へフライトです」と、モデルさんを意識したような発言。
空港の写真を載せるくらいなら、現地の写真を載せたほうがいいね!をもらえる気がしますが、おそらく本人としては、これからの旅が楽しみで一回載せておきたかったのでしょう。
いかがでしたか?
SNSの使い方は、とても難しい。
だからこそ大切な友人との間に勝手に溝をつくらないように細心の注意を払うべきなのです。
見せ方一つで敵をつくります。
コメント