いただいた相談や、あるあるなお悩みにちょっと辛口でズバッと答えていく新コーナー。
今回のテーマ&お悩みはこちら。
職場の男性と別れて気まずい…こんな理由で転職を考えるのはダメ?
同じ会社・同じ事業部の男性と付き合って2年、お互いに感じていた違和感を解消させるべく、先日お別れをしました。仲の良い同僚には自分から伝えたのですが、別れた事実が職場に広がりつつあって、正直めちゃくちゃ気まずいです。別れたばかりだからこんなに心を乱されるのかもしれませんが、考えるのが面倒くさくて職場を変えることも考えてしまいます。こんな色恋沙汰を理由に転職って、アリですか?(女性/26歳/営業事務)
これは、あなたの「嫌である度合い」が、どの程度なのかによるでしょう。
確かに、別れた男性が居る職場は気まずいですね。できれば気楽な職場で仕事ができる事がいいに越したことはない!
なので、今よりもいい条件で仕事がすぐに見つかるのであれば、転職も良いと思いますよ。
しかし、早々に転職はできるものではないと思います。
慣れた仕事、福利厚生、気の合う仕事仲間を捨ててまでも、気まずさを優先させるのかどうか?もう一度冷静に検討するべきですね。
私は、少々の気まずさなどは吹き飛ばす方がいいと思います。
そもそも人を好きになったり、お付き合いするという事は、人が人である限り起こりうることで素晴らしい事。
その半面、別れてしまったら気まずくなったり、嫌な思いもするでしょうが、それはいい事が沢山あった裏返し!
要は考え方次第。いい経験ができた代償だと、前向きにとらえる事です。
以前、私の好きな韓国俳優が、同じ事務所の年上の女性とお付き合い宣言したので、その記事をチェックしている時期がありました。
その後「自然消滅、お付き合い解消、友人に戻りました。事務所をどちらかが変わることもありません!」と書いてあるのを見て、ああそんなものかと妙に納得しました。
もしかしたら、もっとドロドロしたものだったかも知れません。
しかし、こう公言されると頷いてしまいます。他人なんてそんなもの。
他人に憶測させることなく堂々とした態度で、周囲の目線などは気にしない、と思えば気にならなくなるものです。
同じ職場の恋愛話はどこにでもある、よくある話です。
その度に職を無くしていたら生活が出来ません。
皆、気持ちを切り替えて上手にやっています。
大体、他人はそんなに暇ではありません。他人の目を気にして自分の生活が負の方向になるのは本末転倒です。
職場は生活の糧「お金」を得る所。
割り切って自分にあたえられた仕事をこなす。
仕事が終わったら、自分の趣味に没頭する。
好きな音楽を聞いてリフレッシュする。
そんな毎日を積み重ねていけば、別れた男性が職場に居ても気にならなくなります。
人間は慣れていく習性があるのです。
気まずいのは一時だけ。そこを乗り越えられれば、日々の生活に戻ります。
そして、また新しい恋ができるよう、自分磨きをしてください。
もしかしたら、その別れた男性があなたに対してまだ未練があるかも知れませんが、そんな視線などふっ飛ばす位の前進を自分に与えていけば大丈夫!
しかし、それでも職場の視線や、別れた男性の振る舞いがどうしてもストレスになり、あなたの前向きな頑張りも通用せず、食欲がなくなったり、眠れなくなったりして、自分の力だけでは克服できなくなった場合は、転職するのもありだと思います。
まずは、気持ちの切り替えをして、どの程度の嫌さ加減なのかを把握しつつ、自分の人生を楽しんで過ごせるようトライしてみてください。
前を向いて前進あるのみ!!です!!