プロポーズされないのには理由があった?!
女性なら誰しも憧れるプロポーズ。
でも、待てど暮らせどなかなか言ってくれない彼。
そんなイライラが募っているそこのあなた!!
実はプロポーズされないのにはちゃんと理由があったんです。
無意識にしてしまっている言動を見直して、愛され花嫁を目指しましょう♪
求めてばかりちゃん
まず一つ目は、長い付き合いのカップルに見られがちな自信過剰とその反対のネガティブ思考。
長く付き合ってんだから絶対結婚するよね?!
あなたには私しかいないよね?!と言ったような、自信過剰。
また、それとは逆に、こんなに長く付き合ってるのに、どうして結婚に踏み切ってくれないの…?
私なんかした?ねぇなんで?と言った求めてばかりちゃん。
男性からしたら、言いやすい雰囲気を作ってあげないとこんな重大な事は言うに言えないですよね。
ついつい信じちゃう星占い
そして二つ目は、占い頼り。
ねぇねぇ、私◯歳までに結婚するって占い師さんに言われたんだけど本当?!
なんてキラキラな目線で言われたら、男性は引いてしまいます。
しらないよ!って怒ったら、怒りっぽい人と気が合うとも言われたよー!なんて聞こえたらちょっと怖いかも…
占い好きな女性はたしかに多いけど、プロポーズしてほしい相手に占い結果を押しつけると、破局の原因になりかねません。
私の友達がこれです。
先にあげたように、とにかくプレッシャーを与えるのはNG!
無理やり相性占いや手相占いに付き合わせるのもやめましょう。
酒癖・金遣いを正そう
三つ目は、酒癖の悪さと金遣いの荒さ。
しょっちゅう飲みに行くくせに、いつも酔いつぶれて男性に家まで送ってもらう…
なんてことは、ドン引きの大きな原因になります。
大人なら限度をわきまえて楽しく飲むなんてのは当たり前のルール。
それと同じく、金遣いの荒さは目につくもの。
デートの度にみたことのないブランドのものを身につけていたり、自分磨きだから!とエステやネイルに通い詰めていたら、貯金とかしないタイプなのか?もしかして誰かに貢がれているのか…?と妄想も進みます。
家庭に入るなら節約をしっかりして貯金をして、いつかは夢のマイホームを…と大半の人が夢みますよね。
ブランドものに邪魔されてたんじゃたまったものじゃないはずです。
ペット愛もほどほどに
四つ目は、ペットへの過剰な愛情。
そりゃあペットも生き物。大切な家族です。
ペットの為に尽くしてあげるのも飼い主の役目。
でも、ペットにお金がかかるが故にデートがおざなりになったり、ペットの服や良い餌やおやつにお金を浪費しすぎているようなら、俺とペットはどっちが大事なの?!なんてベタな質問が飛んできそう。
理解してくれる彼氏がいるのなら良いのですが、そうでないならちょっと意識を変えるべきポイントの一つかも。
以上四つ、結婚できない&プロポーズされない人たちの特徴でした。
もしこれを読んでいるあなたに一つでも当てはまったら、これを機に見直してみてはいかがでしょうか?