独身最後の夜!?結婚式前・当日の新郎が起こしがちな失敗5つ
独身最後の日、そして晴れやかな結婚式の舞台…なんだか特別な響きだからこそ、ハメを外してしまう。
自分が主役になる日だからこそ、なんだか高ぶりすぎてやりすぎる…。
自分は大丈夫!なんて思っているあなた!二の舞にならないようこの記事は読んでおいた方がいいですよ縲怐I
さてさて・・・
やってしまった!その1縲怩ィ酒の失敗
前夜も当日もあり得るお酒の失敗…。
前夜、独身最後だからと友人達とパーティーしていて泥酔。
彼女と前夜に飲みすぎて二人で二日酔い。
当日はお酒を勧められるがままに飲みすぎて潰れる…。
実際にあり得るんです。
筆者は以前式場で働いていたので、数多くの酔っぱらいな新郎たちを見てきました。
新婦側にはないようなノリで、「飲め飲め縲怐I」とラッパ飲みさせられる新郎や前夜飲み過ぎで顔が真っ青な新郎も見た事があります。
めでたい席、お酌は礼儀ですから、何人もの人がお酌しにきます。
会場のほとんどと言っても過言ではないでしょう。
しかしそれを全部飲んでいたら、当然酔っ払いますよね。
嬉しい気持ちばかりで飲みすぎては最後まで持ちませんよ縲怐I
最後には新郎からの挨拶も控えていますから、真っ赤な顔での挨拶や、まともに立てないような挨拶では余計なことも言ってしまいそう。
また、二日酔いで会場で吐くなんて、酔いよりも愛が冷めること間違い無し。
注意しましょう!
やってしまった!その2縲恊Q坊 or 徹夜
結婚式前夜、自宅で過ごす人も少なくはありません。
最後の夜を一人で過ごしていて寝坊…当日朝に連絡がつかない!なんてことは絶対にないようにしたいですね。
とはいえ、特別な日の前夜はそわそわしてなかなか寝付けないという人も。
そんな時は、なんとかリラックスして早めに布団に入るなり、目覚ましを大量にかけて寝る。
または、自分も実家に帰るなど、対処法は考えておいたほうがいいかもしれませんね。
ちなみに、挨拶の練習をしていたらいつの間にか朝だったなんて徹夜エピソードを聞いた事がありますが、新郎は顔色も悪く本番中もうつらうつら・・結局挨拶の時も朦朧としていて失敗!なんて話もありますから、寝不足にも注意です!
やってしまった!その3縲怏ヤ嫁とケンカ
気持ちが高ぶっている時って、なぜか余計な一言を言ってしまいがち。
それが原因で彼女(花嫁)とけんか…当日、気まずい空気で結婚式なんて嫌ですよね。
前夜に飲みすぎたお酒の勢いで、今言わなくてもいいようなことを言ってしまったり。
明日から二人だね♪と甘い会話をしていたつもりが、今以上に太らないでね♪なんて余計な一言で凍りついたり。
言わなきゃ良かった縲怩ネんてことは後悔しても遅いもの。
当日喧嘩状態のために最悪な結婚式になってしまったという友人の話を聞いたことがありますが、記念すべき日になるはずが最悪な一日にならないように注意です。
やってしまった!その4縲恊gだしなみの失敗
神聖な挙式、厳格な雰囲気の中、近いのキス…の際に、「あっ、鼻毛…」なんて笑いのエピソードは、結婚式当日はナシにしたいところ。
でも、意外とあるんです。
新婦にはプロのメイクさんがメイクをしたり、衣装を直してくれる人がついてくれるので身だしなみに関する失敗はあまりありませんが、新郎って割と放置されがちなんです。
そのせいで新郎の鼻毛が出ていることに本番中に気付いたり・・。
新婦は動きづらいドレスでいっぱいいっぱいだったりしますから、自分で事前にしっかり確認しておきましょう♪
やってしまった!その5縲怎Pガ
気をつけていても無意識でも、するときはしてしまうのがケガ。
浮かれてフラフラ出歩いていて前日に捻挫!骨折!交通事故!最悪の事態は免れてもケガしたままの結婚式なんて全力で楽しめません。
新郎新婦入場はカッコよく決めようと思っていたのに、新婦に支えられて松葉杖で入場なんて笑い話になってしまいます。
結婚式に向け、体調も心も万全に準備しておきたいものですね!
ケガじゃなくても、風邪をひいて挨拶がガラガラカスカスな声なんて締まりも悪いですから、体調管理にも注意が必要ですよ。
自分には絶対にないよ縲怩ネんて言い切れない出来事ばかり。
気をつけていてもやってしまうときがあるくらいですから、ハジけすぎてやらかすことは絶対!ないように気をつけましょう!!