彼のご両親に嫌われないよう頑張らなきゃ!
と色々作戦を練っている彼女は多いかと思いますが、もっと大切なこと、そしてもーーっと単純な所を見逃していませんか??
いくら個性溢れる時代と言っても彼の両親に会うときくらいは身なりや言葉遣いは整えたいところ。
今回は、彼氏の両親から見るこういう女はお断り!!なオンナたちの例を6つ紹介します。
彼氏の両親から見るこういう女性はお断り!!6パターン
①髪色がどギツイ
あなたの髪色は何色ですか?髪色ひとつで人の印象は決まってしまいやすいもの。
もしも今金髪だったり、カラフルな個性的カラーであるなら要注意!
彼の両親はそんなあなたの髪色を見ただけで「ヤンキー?」「口もききたくない」と門前払いを食らってしまうかも。
職業的な理由でそういった髪色にしていたとしても、もし出来ることなら金髪まではいかない落ち着いた色にチェンジしましょう。
②ケバーい化粧
ナチュラルに見えるメイクが流行の、今一昔前のギャルメイクのようにつけまつげを何枚も重ねたり、パンダのように真っ黒な目の女性はもうほとんど存在しないと思いますが、やはりメイクが濃い目の女性に対しての印象はあまりよろしくないでしょう。
濃いメイクは気を強く見せたり、どこか不潔な印象を与えてしまう危険性があります。
もしカラコンを着けたいのならナチュラルなブラウンなどで抑え、つけまつげも自然なタイプ(あるいはまつエク)を選ぶと印象が良くなります。
③清潔感がない
衛生面で髪の手入れが行き届いていなかったり、毛玉だらけの洋服を平気で着て両親に会ってしまうのはアウト。
仮に結婚したとき、あなたが主婦として家事・炊事をして彼を支えられるのか、彼の将来の安定を約束してくれる人なのか。
両親はそういった視点であなたをチェックしています。
④言葉遣いが悪い
普段、男性のような言葉使いをしていませんか?「うるせーな」「お前~」なんてワード使っていませんか?
彼氏や友人の前では良いかもしれませんが、きちんとした敬語が使えないと、ご両親に育ちの悪さを感じさせてしまいます。
何度か会っていくうちにお互い馴れていけば多少の無礼は許されるかもしれませんが、始めのうちはハキハキと爽やかな言葉遣いを心がけましょう。
⑤強すぎるオンナ
彼の両親の前で彼に強気な態度を見せるのは控えましょう。
男は女の尻にしかれたほうがいいと聞くこともしばしばですが、両親の前で彼のプライドを傷つけるような言動は、彼を育てた両親にも失礼です。
気立ての良い彼女として気に入られるようにしましょう。
⑥礼儀がなっていない
これからお世話になるご両親に対する礼儀は一番重要です。
家にお邪魔してすぐソファーに座ったり、お茶を出されて当たり前な態度をとっていると、嫌われてしまうのも時間の問題・・。
尊敬の念を持ち、訪問マナーが分からなければ事前に調べ、きちんとした態度でご両親をたてましょう。
いかがでしたか?
ご両親に信用してもらうにはそれなりの努力も必要。
大事なことは見た目など表面的な部分だけじゃないとしても、彼のご両親の前では別問題なのです。
まずはご両親を安心させることから始めるために、外見も内面も美しい大人の女性を目指しましょう笙。