草食系男子・肉食系男子・ロールキャベツ系男子・・
昨今、巷に○○系男子という言葉が溢れていますが、今回とりあげてみたいのは【猫系男子】ですよ。
皆さんの周りに、どこか猫っぽい男性っていませんか?
つかみどころがなくて、単独行動が好き。
なかなか親しんでもらえないと思いきや、時間の経過と共に思い切り素の表情を見せてくれたりして、仲良くなる前と後とじゃギャップのある男性。
今回は今更ながら、そんなキュン笙。する特徴を持つ猫系男子をおすすめする理由をご紹介します。
猫系男子の魅力!そもそも猫系男子って?
そもそも猫系男子ってどんな男子?と思う方に、よく論じられている特徴を挙げてみます。
・室内好きのインドア派
・最初はとっつきにくい印象
・マイペースで自分の気分で寄ってくる
・掴みづらい
・普段はクールでたまにデレる
・繊細そうな外見
様々な説がありますが、今回は実際の猫の性質になぞらえて猫系男子の素晴らしさをご説明します。
1.集団に属さないマイペースさ
猫系男子は集団を好まず、単独行動をします。自由奔放で気楽さを大切にしています。
決められたルールや堅苦しい慣習、干渉されることを嫌い、マイペースに行動する傾向にあるのです。
何かと群れがちな人々が多い中、一人で行動をするその強さは惚れ惚れするところがありますよね。
何故か男子の集団ってどこか威圧感があって怖いんですよね。
その点猫系男子はスマート!食事をするときだって買い物に行くときだって一人であることになんのストレスもないのです。
うーん女子も見習いたいところですっ。
2.ツンデレ間のギャップ
自分の気が向いた時だけ、寄って甘えてくるネコ。
普段興味のないものには目もくれない猫系男子ですが、時と場合によりけり、心を許している相手に対しては思い切り甘えてくれます。
ツンツンが多い分、デレたときのギャップが激しいのです。
誰にでもではなく、心許した相手にだけお腹(弱い部分)を見せます。ここがポイントです。
3.自分が奔放な分、あまり束縛しない
自分が普段奔放な動きをしている分、飼い主の自由な行動に対してもそんなに執着しない猫。
猫系男子も同様、一人の時間を大切にし、パートナーに対してもあまり束縛をしません。
そのため、各々の時間や趣味の時間を大切にしたい女性と相性がいいといえるでしょう。
同じ部屋にいてもお互い干渉せず別々の作業をすることが出来ます。
執着はしないけれど、心を許しているので、居て当たり前の居心地のいい関係になれそうですよね。
4.出会う機会が少ないのでライバルの絶対数が少ない
仲良くなるのに時間を要するため、周囲の評価がとてもいい、というわけではない猫系男子。
単独行動をするのでとっつきにくい分、彼を狙う女性のライバルは少ないかもしれません。
サークルなどにあまり属さないのでそもそも出会うきっかけが少ないのです。
クラスが同じだったりしたときなど、偶然同じ集団に属すタイミングでしかその姿を確認することが出来ません。
ただライバルの絶対数は少なくとも、猫系男子の良さを見抜いている女子から強烈なアプローチを受けている可能性は無きにしも非ずですが・・。
こんなあなたにおすすめの「猫系男子」
・普段構ってくれなくても、デレるときデレてくれれば全て良し
・お互いの時間を大事にしたい
・群れる男性は嫌い、ゴーイングマイウェイな男性が好み
猫系男子と気が合うのは、実は同じく猫系である女性かもしれませんね。
皆さんも周りに猫系男子がいたら、話しかけてみてはいかがでしょうか。
意外な一面を発見できるかもしれませんよ。