逆プロポーズ~みんなのエピソード集~
こんにちは、『todoke』編集部です。
もう長く付き合ってるのに彼氏が全然プロポーズしてこない・・、どうして?次に向けて別れた方がいいの?
そんなことを考えてモヤモヤしている皆さん。プロポーズは男性から受けるもの、という固定概念に縛られていませんか?
いいじゃないですか今のご時世、女性から求婚しても笙。
ということで、今回は成功した逆プロポーズの事例を引用してご紹介します。
結婚するか別れるかで差し迫った逆プロポーズ
私は言いました!三十路突入で焦りもあって「結婚するか別れるかどっちかよ。結婚しないなら明日にでも結婚相談所に登録する」って。婚約指輪も無いです。付き合いが7年と長かったのもあるかもしれませんが、理想とか見栄を捨てればうまくいくのかなと思います。2年目でいろいろあるけど今すごく幸せです。
出典元:逆プロポーズしたことありますか?
これは相当ご本人にも焦りがあったと見受けられますが、言われた男性も焦ったことでしょう。
結婚適齢期の女性からしたら、7年は確かに長いです。
「結婚するか別れるか」は極端な言葉にも聞こえますが、長く付き合ってもその先に結婚が見えなければ、その関係は終わりにしたいと思うところまで来ていたのでしょう。
上から目線で逆プロポーズ
私はこの男性の方と同じ職場でした。のちに男性から聞かされたのですが、彼女は「あなた、私じゃないと絶対無理よ!」と言ったそうで、彼はその言葉に「そうなのかもなぁ…」って思ったそうで、その一言が結婚をする決め手となったそうです。
私も「私じゃないと無理よ」とか、言ってみてぇ~!!!
出典元:逆プロポーズのエピソードを教えてください
まるで漫画のような逆プロポーズ。
一見上から目線ですが、「あなたは私でないと無理なのだから、私が傍にいてあげる」と実は奉仕精神に溢れている言葉にも聞こえます。
そうなのかも、と彼も納得したということで、二人の相性の良さを感じますよね。
その場のノリで逆プロポーズ
私「来年用意する年賀状は苗字一緒にしちゃえば楽だよ。」
夫「うん、そうだね。そうしようか。」
私「え?あ、そうする?」
夫「うん。」
これで結婚が決まりましました。(爆笑)しかも、お出かけした帰りの電車の中ですよ。(^▽^;)ゞ
出典元:発言小町 女からプロポーズってどう思う?
(爆笑)と文中についていますが、ほのぼのしたエピソードでとても素敵ですよね。
二人にとって結婚のハードルは高いものではなかったのでしょう。日常の延長線上にあるプロポーズです。
冗談っぽく逆プロポーズ
胸ぐらつかんで結婚しようって言えよ!と迫った。
冗談っぽくですが。でもそれで結婚決まったから逆プロポーズになりました。結婚できるならどちらからでもありです!
出典元:自分からプロポーズした人いますか?
私の友人は私の結婚式に出席して二次会後、迎えに来た彼氏さんに「私もドレス着たいな~♪結婚しよ♪」って言ってOK貰ってました(*^^*)
春に結婚式に行きます(*^.^*)
出典元:自分からプロポーズした人いますか?
一つ目の方、こちらはたくましい逆プロポーズですね。
言えよ!と命令しながらも、顔がほころんでそうです。こんなこと言われたら、男性も結婚しようと言うしかありません。
二つ目の方はなんとも可愛らしい逆プロポーズ。このくらいナチュラルに迫れるようになりたいものです。
冗談ぽく言うのなら、そこまで難しくないかもしれませんね。
一方、成功するはずが・・
8年付き合った彼に逆プロポーズしたら 『俺がその覚悟が出来るまで待っててほしかった』 と言われた。
待てないから言ったんだよ!! っていうか覚悟って何よ!? 結局これが引き金で別れました。
出典元:逆プロポーズしたことありますか?
付き合って丸8年。5回位結婚したい!って言ったけど全部断られました。それでも付き合ってますけどね。今は結婚願望なくなってしまいました。
出典元:逆プロポーズしたことありますか?
長期間彼からのプロポーズを待ち、煮詰まって逆プロポーズした結果断られたら、心折れますよね・・。
男性にとって、結婚はやはり『覚悟』が必要なものなのでしょうか。
8年も長く一緒にいたら、もう籍を入れるだけの話なのではと考えてしまいます。
いかがでしたか?
断られた状況を想像して落ち込んだりもしますが、結局入籍するまでの関係性が築けていなかったのかもしれません。
もしくは、籍を入れたくない特別な理由があるのかも?
自らプロポーズする女性は積極的で、とても魅力的です。
女性が肉食系なんてはしたない?そんな前時代的な考えは捨てちゃいましょう♪
彼が草食系でプロポーズをしてくれない人、絶対に逃したくない彼がいる人、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。