「彼が何をしても愛おしい…」そんな付き合い始めのラブラブ期を経て、良い意味で”落ち着いた”関係を築けている同棲カップル。
性格や価値観とはまた別の、生活習慣の違いもお互いに見えてきているのではないでしょうか。
しっかりしてよぉ!同棲あるある ツꀀ”イラッ”としちゃう瞬間
今回は、ちょっぴり笑える同棲中の”イラッと”あるあるをご紹介します。
■洗濯物のたたみ方・干し方が雑
しかし彼氏が洗濯物干してくれたのは良いけど雑すぎw、ジャガーさんのふくしが来そうや。むしろ来てください。洗濯物きれいに干してください。
窶鐀 ゆん吉☆恋の二次元交差点 (@v1827v) 2010, 7月 25
適当にやっているわけではないのに、なぜか男性の洗濯物の扱いは雑に感じてしまうもの。例えばたたみ方。
自分がたたみ終わった後のサイズと明らかに違うので、収納するためにコッソリたたみ直していたりしませんか(笑)?
干し方も、雑すぎて乾いた後に跡がついちゃったりして・・。
良かれと思ってやってくれていることなので怒るわけにもいかず。でも忙しい時にはつい”イラッ”としてしまうんですよね。
■トイレの便座をあげっぱなし
彼氏が便座上げっぱなしなのが本当に嫌で、あと一回で出て行くって書いても改善されなかったから、とうとう課金制にしたんだけどトイレに置いた貯金箱にちゃーんとお金入れてて可愛いかった(笑) pic.twitter.com/YSVYXac6sG
窶鐀 カローナ (@COROLLAnlan) 2015, 10月 19
2人で使うものなので、お互いに思いやりを持って使ってほしいものです。
彼のあとにトイレに入り、うっかり気づかず座ってしまって驚いた経験、ありませんか?
出来ることなら座ってしてほしい…それが無理ならせめて便座は下げてほしい…悶々としつつ掃除をしながら”イラッ”と。
彼は決してわざとしているのではないのです。時間が経つにつれて、ちゃんと便座を下げる習慣が身に付くことを願いましょう。
紹介しているTwitterの方のように、貯金箱で課金制にするというのはとても可愛らしいアイデアですよね。
■食事の後片づけが下手
作るのは彼女、後片付けは彼、と役割分担をしている同棲カップルは結構多いのではないでしょうか。
後片づけって意外と面倒ですよね。
お腹がいっぱいでくつろぎたい時に、彼が片づけをしてくれるのはありがたい限り♪
…なのですが!キッチン一面が水でびしょびしょ、食器には泡が残っている、なんていう現実。
結局自分で仕上げ(やり直し)をするハメになり、つい”イラッ”としてしまいがちです。
■忙しい時にこそ”ちょっかい”を出す
出典元:weheartit.com
年上彼氏ですがむしろ逆ですね。勉強してるとちょっかい出してくる。正直ちょっとうざい
窶鐀 たろちゃん (@axcxextarosu) 2012, 4月 18
食事の支度や掃除、アイロンがけなどをしている最中は忙しいものです。
出来れば放っておいてもらいたい時間って、ありますよね。
何かに集中して忙しく、放っておいてほしい時にこそ甘えてきたり、ちょっかいを出してきたりする彼に”イラッ”と!
彼はきっと、家事をしてくれている彼女を見て愛があふれて抑えられなくなるのでしょう(笑)。
「いつもありがとう」と言葉にして伝えることが出来ない代わりなのかもしれません。
いかがでしたか?恋人にイラッとしてしまう瞬間、当たり前ですがありますよね。
それを含めて「しっかりせい!」と相手に伝えたり、「ごめんごめん」と直していこうという姿勢が大切ですよね。
皆さんの恋人ライフがステキなものになりますように笙・