結婚へのファーストステップ「彼ママ」に紹介してもらうためには?
真剣に交際している彼が、『自分の母に君を紹介したい』という言葉や行為はとても嬉しいですよね!
公認の仲として認識してもらう場合、最難関がこの母親に紹介してもらうという事。
「友達には紹介してくれたのに、お母さんにはまだ紹介してもらえない…」
という悲しい思いは、結構女性側はズッシリとした衝撃を受けてしまいます。
そこで、自分の母親に『紹介される女性』と『紹介されない女性』とでは一体何が違うのでしょうか?
今回はそんな疑問が少しでも解消出来るような、【母親に紹介出来る、男性から見て大事なポイント4つ】をピックアップ致します。
マナーや常識が備わっている
常識やマナーの知識というものは、社会人になると必須といっていい程重要なポイントになってきます。
学生時代は問題視されていなかった事でも、社会人になると一気に問題点として見られる事もしばしば…。
そんなマナーや常識が備わっている女性は、自立した人として認識されやすいです。
では、そんなマナーや常識とは一体何があるのでしょうか?
例として、食事シーンを取り上げてみましょう。
・食事を綺麗に摂れる
・口を開けて食べない
・お茶碗をガチャガチャと鳴らしたりしない
・正しいお箸の持ち方をする
・テーブルに肘を突いて食べない
・猫背にならない
・「いただきます」「ごちそうさま」がちゃんと言える
いかがでしょうか。
食事をするシーンだけでも、こんなにあるのです。
こういったマナーや常識は、普段から身に着けていないとなかなか実践する事は出来ません。
毎日少しずつ積み重ねて身に着けていきましょう。
社交性がある
聞き上手な女性は好印象を得やすいですが、それだけでは成立しないのが会話の難しさ。
もし相手があまり口数が多くなく大人しい方だった場合、こちら側から話題を提供しないと会話が止まってしまう事も…。
そういった時の居心地の悪さは、自分だけではなく相手も感じてしまうものです。
しかし、笑顔で話題提供が出来て尚且つ話上手で聞き上手という社交性溢れる女性の場合、このような難問もサラリとクリア出来てしまうんですよね。
無理をして自分自身を変える必要はありませんが、会話が詰まったりしないようにする為にも、是非この社交性の良さは身に着けておきたいものです。
家族を大事にしている
自分の家族を大事にしている男性って、女性から見ても格好良く映りますよね。
そして、家族を大事にする男性って、結婚した後の生活を想像しやすくありませんか?
これは男性に限らず、女性にも当てはまります。
自分の家族を大事にしていて、尚且つ家庭的な女性だった場合、男性側のポイントは上昇するものです。
そして、『この子とだったら結婚したい』『親に紹介しても恥ずかしくない』『自分の親を大事にしてくれそう』と思ってもらえる機会も断然増えてきます。
そう思ってもらえると、母親に紹介してもらえるタイミングが増えていくもの。
家族を大事にしていて、家庭的な女性はいつの時代も好印象の中心に居るものなのです♪
外見が派手過ぎない
ゴージャスで煌びやかな女性に惹かれる男性は多いのですが、親に紹介出来るのか?という質問に対して曖昧な態度に出る人は少なくありません。
勿論、着飾るな!というわけではないのですが、派手過ぎる女性を紹介するのは好まないというのが男性の本音。
どの年代でも、綺麗に手入れのされていてまとまりのある髪や、まるで柔軟剤の良い香りのがしそうな服装を好む女性は良い印象を持たれやすいものです。
『親に合わせても恥ずかしくない女性だ』
そう思ってもらうには、身なりへの気の使い方も重要なポイントになるので、結婚を意識して欲しいのであれば今一度外見への見直しをしてみてもいいかもしれません。
大好きな彼の母親に紹介される事は緊張もしますが、それ以上に嬉しさが勝るもの。
そろそろ結婚したい、結婚を意識して欲しい、彼の親に会ってみたい、そう思っているのであればまず彼のハートをしっかりと掴む事から始めましょう♪